術後の結果です!

闘病日記
にほんブログ村 病気ブログ 膀胱がんへ
にほんブログ村

どうもこんにちは、癌ブロガーのアカオニーです。

関東地方、梅雨入りしましたね!今週は傘マークばっかりだったので、いよいよかな〜って思ってましたが。

そんなジメジメした日が続いていきますが、僕の心は少し晴れ間が見えそうです。

と言うのも、術後の検査結果にホッとできたからです。

今回の手術でわかったこと、それは筋層には浸潤していなかったこと!!!

嬉しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

とりあえず、膀胱全摘出はしなくても良い方向に進みました。

ただ、主治医曰く、今日の尿細胞診と追加の検査で今後の治療方針を決めましょうとのことで、まだ今後の治療に関しては決まっていません。

僕としてはBCG注入療法を再度お願いしたいところですが、1回やって再発してるので安易に決定できないみたいです。

今日の徹子の部屋に小倉智昭さんが出てました。膀胱癌の話も聞けてとっても参考になりました。

小倉さんは膀胱を全摘して、代用膀胱を選んだとのことです。ストーマみたいに外見に変化はないようですが、尿意を感じないため自ら時間を決めておしっこをしに行かなければならない、腹圧をかけると尿漏れを起こす、なので尿漏れパッドが必需品ということでした。

確か、元プロボクサーの竹原慎二さんも代用膀胱を選んでいたような…

代用膀胱、ストーマ、それぞれ一長一短あるなと感じました。

今の自分ならどっちを選ぶかな〜と考えてしまいました。

でも僕は、なんとか全摘しなくて良いように再発防止に全力を尽くします!

お酒を止めて、シイタケ菌糸体とフコイダンと乳酸菌シロタ株、その他ベリー系の食べ物を意識して摂取するなどを全力でしております。

必ず寛解させる!その一心です。

6月はほぼ毎週病院に行く予定があり忙しくなりそうですが、体力も回復してきたことや膀胱の調子も良いこともありなんとか頑張っていけそうです。

特に膀胱は、かさぶたも小さくなっているようでおしっこから排出される頻度は減りました。

膀胱のちくちく感やむず痒さもなくなってきているので、ロキソニンに頼ることも最近は無くなってきました!

とは言え、2時間に一度は尿意を催すので夜中はなかなか熟睡できません。

でも全体的には良い方向に進んでいると思います。

この調子で再発防止活動を頑張っていきます。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

良かったらぜひフォローして応援してください。

よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント