中秋の名月

投資生活

おはようございます、ナマハーゲンです。

昨夜は中秋の名月でしたね!皆さんはバッチリ見れましたか?

私はジョギングを趣味としているのですが、昨夜は在宅勤務後に月を見る目的も兼ねて走りに行きました。

そしてベストスポットに着いたと思ったら、なんと雲に覆われて月明かりがうっすらと輝く状態に。

その後、お家のベランダからは綺麗な満月を拝むことはできたので、めでたしめでたしでした。

さて、今日のマーケットの状況ですが、中国恒大への懸念は残っているものの、米国も日本もなんとか現状維持している感じですね。

9/22(wed)9:30マーケット情報

私が保有している銘柄は、そんなにダメージなく最近の平均値を行き来していました。引き続き静観といったところですかね。

最近は、在宅勤務日が増えていて、YouTube動画を見る時間をあえて作って見てます。と言うのも、通勤時間が私にとっては最高の投資関連のインプット時間だったので、在宅ワークするとまた違った問題が出てきますね。

通勤しなくて良いのは最高なんですが、勉強時間をしっかり確保しないとダラダラと時間が過ぎてしまうので、時間割を作ってルーティン化して、無意識レベルで行動できるようにしたいなと考えてます。

最近は、「ロジャーパパさん」で投資関連の学びをさせて頂いてます。毎回、とても気づきのある内容で、ぜひ皆さんにもお勧めしたい金融系YouTuberさんです。

そして、学びという意味では毎月1冊は金融系の本を買って勉強を続けてます。

直近で買ったのがこの本です。

奥野一成さん・先生お金持ちになるにはどうしたらいいですか?

この本の前に、奥野さんの「教養としての投資」という本を読みました。オススメされていたので早速読んでみたら非常におもしろかったので、こちらの最新刊も高校生向けに書かれているものの、必ず学びはあると思い、楽天市場でポチッとしました。

予想通り、投資についてわかりやすく記載されていました。高校生には、まだ難しい点もありますが、来年から家庭科の授業で金融の勉強も導入されると聞いているので、内容が難しくとも目に触れさせておきたいと思って我が家もちゃぶ台にあげてますw

奥野さんの経験も要所要所に織り込まれていて非常にためになる一冊だと思いますので、ぜひ投資を始めたばかりの方は特に読んでみてください。

それでは、今日も最幸で最高の1日にしていきましょう!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

コメント