こんにちは、ナマハーゲンです。自分の呼び名に迷想してますwww
ナマハーゲンが妙にしっくり来たので今後しばらく使い続けますね。皆さん、お付き合いくださいね。
それにしてもブログを書こうと思って初めはしましたが、なかなか続けることができない毎日です。
継続は力なり!ってことは重々承知してますが、目の前の仕事が気になって、どうしても優先順位を下げてしまう私がいます。
解決策としては、朝ブログを書くと言う習慣にしてしまえば良いのでしょうが、それもできていない悩める44歳男子です。
久しぶりに今日こうやってブログを更新してますが、ネタも固定化できておらず、これじゃあいつファンができるのか???って思って書いてます。
ただ、私は諦めませんよ。このブログが誰か一人の幸せに繋がるだろうと信じ、私は続けます。
今回は、皆さんに私の個人型確定拠出年金(iDeCo)の2021年9月19日現在の状況を報告します。
と言って写真を貼り付けたいけど時間が掛かった〜(泣)

現在の保有資産の割合は、上記の通りです。
2017年にスタートしたときは、色んな銘柄で構成してました。
日本株なども盛り込んでやってきましたが、先月ぐらいにこの構成に変更しました。
外国株式、国内REIT、海外REITこの3軸でいくと決めました。
お陰様で資産は順調に伸びております。ちなみに、毎月の掛け金は限度額23,000円です。最初は1万円、その後2万円に変更、そして現在は2.3万円となってます。
現在の計算では、60歳までに500万円はこちらに原資として入金できるので、老後の生活費の足しにはなるんじゃないかなと思ってます。
今後、気まぐれな私のことですが、いつ公開するか謎な部分はありますが、できれば毎月運用報告をしていきたいと思ってます。
皆さん、楽しみにしていてください。
今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました、ナマハーゲンでした〜、またね。
コメント