皆さん、こんにちは、ナマハゲあんあんです。
ちょっと今日から自分をナマハゲあんあんと呼ぶことにしましたw
いきなりすみません。
皆さんに身近に感じてもらいたくて命名しましたwww
と言うわけで、改めてどうぞよろしくお願いします。
今日は皆さんに久しぶりに2021年度の配当金を公開させていただこうと思います。
私は楽天証券に口座を開設してます。
2021年度の配当金の概要は以下の通りです。

整理させていただくと半年間で日本円で32,537円の配当金が実際に手元に入ってきてます。
米国株投資もしているのでUSドルでも配当金がありますが、こちらは専ら貯める専用となってます。従いまして、コカコーラ、AT&T、VT、HDVの4つの保有銘柄からの現在までの配当金となっていて、約13ドル、日本円に換算すると1,350円ぐらいですね。投資金額が少ないので、今後もう少し増やしていきたいなと思ってます。
と言う感じで、現在は日本株中心のポートフォリオとなってます。
以下、実際の受け取り金額となります。

まだまだ、配当金が少ない感じですが、それでもちょこちょことお小遣いが入ってくるのは本当に嬉しい限りです。今年に入って、三菱商事と住友商事さんも買ったのでそこからの配当も期待してます。
まあ、先ずは毎月1万円、つまり1年間で12万円の配当金が得られるようになりたいので、今後も両学長やロジャーパパさんのYouTubeを見ながら勉強しつつ、稼ぐ力と守る力を身につけていきたいなと思ってます。
稼ぐ力は、今の会社では限界がありそうなのがちょっと悲しいのですが…
と言うのも、昨年の評価がAだったものの役職的には給与レンジがOverMaxらしく1円も上がらないという残念な結果でした。
そろそろ転職も視野に入れるべきかとビズリーチのアプリもダウンロードしましたwww
とは言え、コロナ禍で厳しい部分もあると思うので、今の仕事を続けながらブログから収益を上げていきたいなと思ってます。
それでは、今日はこれまでとします。夜はオリンピックの開会式ですね!色々あってどうなることやらw
コメント