皆さん、お久しぶりです。
まあ、あまり読者のいない私ですが、楽しみにしている人も世界中のどこかにいると自己暗示し、この4連休にブログ投稿を再開しようと思いました。
東京では感染者数が1800人となり、また感染再拡大中ですが、オリンピックも始まり、何が正しいのかわからない世の中ですね。
ただ、私としては大好きなスポーツが観れるのは嬉しい限りです。
毎年、夏は高校野球に入れ込んでますが、2021年はオリンピックも同時に行われるので嬉しさ倍増中です。
さて、投資生活の方ですが、投資金額が400万円まで来ました。日本株中心で保有してますが、最近は米国株の比率も増やそうと模索しております。
ちなみに、現在保有しているのは、
・VT
・HDV
・コカコーラ
・AT&T
の4つです。
米国株は四半期に一度、配当金が振り込まれるので、ドルの資産も増えて何だか楽しい気分です。
一気に増やしたいなと思いますが、ダンさんやリベ大の両学長、そしてその他の方もよく言われていますが、8月9月はボラティリティが大きい、そして暴落間近と言うこともあり、現金で保有しておき、買い場を探っている状況でもあります。
私は、短期投資はせずに、中長期投資メインで考えているので、一喜一憂はしないようにしてますが、それでも400万円ぐらい投資してると1日の値動きが大きい時で10万円前後あります。
最近は、上がっても下がっても動じないメンタリティも身についてきました。
膀胱癌の定期検診に行ってきました、CT検査で1.2万円の出費は痛いところでしたが、幸い再発はしていないようでした。ただ、前回行った尿検査での細胞診で値が一番悪い状態だったので、念の為、次回の膀胱鏡検査を早めることになり、お盆前の8月10日に行うことになりました。
何でもないと良いのですが、やはり数値が悪いと気持ちが凹みますね。
病気に負けないよう、暑い日が続きますが趣味のランニングは続けて体も絞っていきたいと思います。
それでは、皆さん、素敵な1日をお過ごしください。
コメント